投稿日:2018.3.19 | 投稿者:蔵人
そろそろ格安SIMに乗り換えてみる?ポイントサイト経由ならさらにお得です!

最近CMでもよく見るようになった格安SIM。スマホ代を安く抑えられることで人気ですが、難しそうだからと敬遠している人も多いのではないでしょうか?
じつは格安SIMも、仕組みを知ればそれほど難しくはありません。
格安SIMは毎月のスマホ代が安くなるだけでなく、ポイントサイト経由で申し込むことでポイントを大きく稼ぐことも可能です。
この記事で詳しくご紹介していきます!
じつは格安SIMも、仕組みを知ればそれほど難しくはありません。
格安SIMは毎月のスマホ代が安くなるだけでなく、ポイントサイト経由で申し込むことでポイントを大きく稼ぐことも可能です。
この記事で詳しくご紹介していきます!
1.格安SIMとは

格安SIMとは、MVNOと呼ばれる業者が提供する低料金のSIMカードのこと。
格安SIMを使うことで、ドコモ・au・ソフトバンクという大手キャリアよりもかなり安い料金でスマホを使うことができるようになります。
ではMVNOとは何なのかというと、ドコモやauから電波を借りて独自の安い料金プランを提供する業者のことを指します。
インターネット接続の速度などは大手キャリアに劣る場合が多いですが、実用には問題ないレベルのサービスが提供されています。
MVNO業者は多くの種類がありますが、BIGLOBEモバイル、UQモバイル、楽天モバイルなどが有名ですね。
MVNO各社が特色あるプランを提供しており、スマホ代を安く抑えたいユーザーを中心に人気となっています。
なかには月額1000円以下で利用できるプランもあるので、上手に使えばかなりの節約になりますね。
ではここから、格安SIMを導入するための手順を簡単にご紹介します。
格安SIMを使うことで、ドコモ・au・ソフトバンクという大手キャリアよりもかなり安い料金でスマホを使うことができるようになります。
ではMVNOとは何なのかというと、ドコモやauから電波を借りて独自の安い料金プランを提供する業者のことを指します。
インターネット接続の速度などは大手キャリアに劣る場合が多いですが、実用には問題ないレベルのサービスが提供されています。
MVNO業者は多くの種類がありますが、BIGLOBEモバイル、UQモバイル、楽天モバイルなどが有名ですね。
MVNO各社が特色あるプランを提供しており、スマホ代を安く抑えたいユーザーを中心に人気となっています。
なかには月額1000円以下で利用できるプランもあるので、上手に使えばかなりの節約になりますね。
ではここから、格安SIMを導入するための手順を簡単にご紹介します。
1-1.まずは使うスマホ本体を決めよう

格安SIMに切り替えるには、まず使うスマホを決めなければなりません。
大手キャリアが販売しているスマホは他社のSIMカードが使えないようにロックがかけられているため、注意が必要です。
もっとも簡単なのは、もともとどの業者のSIMカードでも使えるように作られたSIMフリースマホを用意することです。
現在SIMフリースマホは多くの機種が販売されており、ネットでも簡単に買うことができます。
しかし、新たにSIMフリースマホを買わなくても、すでに持っているスマホを使える可能性もあります。
まず、MVNOの多くはドコモの電波を借りているので、ドコモのスマホをお持ちであればそのまま使うことができます。
また、auの電波を借りているMVNOもあるので、auのスマホをそのまま使うことも可能です。
さらに最近は大手キャリアのスマホでも簡単な手続きでSIMロックを外してもらえる場合があるので、気になる方は一度ショップに聞いてみると良いでしょう。
大手キャリアが販売しているスマホは他社のSIMカードが使えないようにロックがかけられているため、注意が必要です。
もっとも簡単なのは、もともとどの業者のSIMカードでも使えるように作られたSIMフリースマホを用意することです。
現在SIMフリースマホは多くの機種が販売されており、ネットでも簡単に買うことができます。
しかし、新たにSIMフリースマホを買わなくても、すでに持っているスマホを使える可能性もあります。
まず、MVNOの多くはドコモの電波を借りているので、ドコモのスマホをお持ちであればそのまま使うことができます。
また、auの電波を借りているMVNOもあるので、auのスマホをそのまま使うことも可能です。
さらに最近は大手キャリアのスマホでも簡単な手続きでSIMロックを外してもらえる場合があるので、気になる方は一度ショップに聞いてみると良いでしょう。
1-2.使うスマホに合ったSIMカードを契約しよう

使用するスマホが決まったら、それに合ったSIMカードを契約しましょう。
使うのがSIMフリースマホあるいはSIMロックを外してもらったスマホであれば、どのMVNOを選んでも問題ありません。
使うのがドコモのスマホであれば、UQモバイルなど一部のMVNOをのぞいてほとんどのMVNOが対応しています。
使うのがauのスマホであれば、UQモバイル、BIGLOBEモバイルなど、auに対応したMVNOを選ぶ必要があります。
以下のサイトにはどのMVNOを選べば良いかが診断できるサービスがあるので、気になる方はチェックしてみましょう。
Gポイント無料でかんたんSIM適正診断
MVNO各社が、特徴あるプランを提供しています。
どれぐらい通話するか、インターネットをどれぐらい利用するかによってプランが変わるので、最適なプランを選んで契約しましょう。
契約後、SIMカードが送られてきたら、説明書にそってSIMカードをスマホに設定します。それほど難しくないので、心配ないですよ。
使うのがSIMフリースマホあるいはSIMロックを外してもらったスマホであれば、どのMVNOを選んでも問題ありません。
使うのがドコモのスマホであれば、UQモバイルなど一部のMVNOをのぞいてほとんどのMVNOが対応しています。
使うのがauのスマホであれば、UQモバイル、BIGLOBEモバイルなど、auに対応したMVNOを選ぶ必要があります。
以下のサイトにはどのMVNOを選べば良いかが診断できるサービスがあるので、気になる方はチェックしてみましょう。
Gポイント無料でかんたんSIM適正診断
MVNO各社が、特徴あるプランを提供しています。
どれぐらい通話するか、インターネットをどれぐらい利用するかによってプランが変わるので、最適なプランを選んで契約しましょう。
契約後、SIMカードが送られてきたら、説明書にそってSIMカードをスマホに設定します。それほど難しくないので、心配ないですよ。
2.ポイントサイト経由で申し込めばさらにお得に!
ただでさえ節約になる格安SIMですが、ポイントサイトを経由して申し込むともっとお得です。
ここでは、おすすめのGポイントを例にしてご紹介します。
ここでは、おすすめのGポイントを例にしてご紹介します。
2-1.GポイントでMVNO徹底比較!もっともお得なのはBIGLOBEモバイル

Gポイントには格安SIMを特集したページがあります。
格安SIMの導入方法も説明されているので、はじめての方は最初に読んでみてくださいね。
Gポイントのなかでは現在、BIGLOBEモバイルがもっともおすすめです。
なんとGポイント経由でSIMカードを契約するだけで5000ポイント(=5000円相当)をもらえてしまうのです!
ドコモ回線とau回線のどちらも選べるところもBIGLOBEモバイルの魅力です。
ただし獲得ポイント数は申し込むプランによって異なるので、詳しくはGポイントのページを見てみてくださいね。
まだGポイントに登録していない方はこちらから
格安SIMの導入方法も説明されているので、はじめての方は最初に読んでみてくださいね。
Gポイントのなかでは現在、BIGLOBEモバイルがもっともおすすめです。
なんとGポイント経由でSIMカードを契約するだけで5000ポイント(=5000円相当)をもらえてしまうのです!
ドコモ回線とau回線のどちらも選べるところもBIGLOBEモバイルの魅力です。
ただし獲得ポイント数は申し込むプランによって異なるので、詳しくはGポイントのページを見てみてくださいね。
まだGポイントに登録していない方はこちらから
2-2.大手キャリアの契約・機種変もポイントサイト経由で!

ここまで格安SIMに乗り換えることについて考えてきましたが、サービス品質やブランドを考えるとやっぱり大手キャリアの方が安心だと考える方もいるでしょう。
そんなあなたも、ポイントサイトを活用するチャンスがあります!
Gポイントには、ドコモ・au・ソフトバンクの新規契約・MNP・機種変更でポイントがもらえる案件があるのです。
オンラインの申込みであれば、事務手数料が無料になるなどの特典もあるため、大手キャリアユーザーも賢く節約できますね!
そんなあなたも、ポイントサイトを活用するチャンスがあります!
Gポイントには、ドコモ・au・ソフトバンクの新規契約・MNP・機種変更でポイントがもらえる案件があるのです。
オンラインの申込みであれば、事務手数料が無料になるなどの特典もあるため、大手キャリアユーザーも賢く節約できますね!
3.まとめ
格安SIMは、それほど難しいものではありません。
毎月かなりの額が節約できるので、生活費を抑えたい方はぜひ挑戦してみましょう!
その際は、ポイントサイトを経由することをお忘れなく。
▼まだ登録をしていない方はこちらから【特別ポイント付き】
毎月かなりの額が節約できるので、生活費を抑えたい方はぜひ挑戦してみましょう!
その際は、ポイントサイトを経由することをお忘れなく。
▼まだ登録をしていない方はこちらから【特別ポイント付き】